渋かきで、作るつるし柿

日本山(渋かき)がボチボチ摂れ始めました。
でも まだ温かい日が多いので どうかな?
皮を剥いて 干します。冷たい空っ風に干すと
きれいに 美味しくなるんですよね。
初心者さんは、全部きれいに干しあがらないうちに かびるんですね~。私はどれだけたっても 初心者ですが、食べるのは上級者です。
黒く粉がふいて何とも言えないくらいおいしい。昔 母が米びつの中に入れていたのを思い出します。赤いビードロ色になったら 食べてもいいサイン。トロッ~とあま~い。
寒くなるにつれて 価格も上がってきます。
皆さん 思いは同じなんですね。きっと。
でも1年に一度は 食べたいつるし柿です。
電話 0761-78-1112 お送りします。お電話ください。
コメントをお書きください